Powered By Blogger

2012年7月5日木曜日

ジャケ買いオヤジの独り言 北欧ジャズ

それにしても、古くはレコード盤、ついこないだまではCD、
一度CD屋さんに入ったら、ジャズのコーナーから始まり、懐かしのロックで「このジャケット懐かしい~!」と思わず声に出して、落語コーナーで志ん生全集に見とれ、コーナーを一気に移動してチェロソナタを探し、ジャズコーナーに戻り視聴のはしご・・・・・
こんな風にしこたま時間をつぶせる場所がきわめて少なくなってきた。
音楽配信でダウンロードなどと言って近頃は簡単に済ませているようだが、それでミュージシャンは自分の主張やスタイルを伝えたつもりでいるのか不思議でしょうがない。

「要は音楽が聴ければいいじゃんか!」という考えが、例えば、香典袋に入れないで香典を現金で持っていくような、いわば節奏のなさも感じてしまうのは私だけなのかな?

まあ、そんなことは人の勝手だからどうでもいいが、今回は銀座に出たついでに「山野楽器」に寄ってくる。
そのジャズのフロア、この響きがいいね!フロアごとジャズですよ!
そこで見つけた北欧ジャズの一枚。北欧ジャズという言葉自体はじめて聞いたが、
お店の店員さんが書いたメッセージがひらりとぶら下がっていて、これが良かった!
「正直、知名度はほとんど無いのだが、ものすごく透明度の高いピアノの音とそれに続くセッションの響き・・・・」遠慮があってなかなかここまでは書けないものだよね(笑)

ジャケットにすでにスエーデンの国旗がひらめいていて、
タイトルがなんともまた
"Birth~Longing For Sweden~"
してミュージシャンは
Yuichi Kudo Trio
ほんと、知らない人。
中を開けるとこれでもか!のスエーデン国旗

でも、こうやってみるとこの国旗の色遣いはすてきですよね。

さて、曲を聴いてみた。
う~ん、む。む。む。む。
これが北欧のジャズか・・・・
真冬のスエーデン、イエーテボリにピアニスト工藤雄一氏は乗り込み、現地で活躍するベーシストの森泰人氏とドラマーのヨーラン・クローン氏との初めてのセッション。
「身震いするほど感動的だった」と工藤氏の談。

私も聞いていて何度も身震いした。
本当にピアノの透明感はすばらしい!
6曲目のブラームスのシンフォニーや最後の10曲目のシューマンのトロイメライなどと言う曲も全然場違いじゃなくて、
極寒の地ならではの澄んだ音なのか、スタンウエイ・Dのなせる技なのか・・・・

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

いいですねー。
買ってみようかな!